ホーム > 当法人から通知(書面・電話・SMS等)が届いた方へのご案内

h1_01.jpg

当法人から通知(書面・電話・SMS等)が届いた方へのご案内

1. 通知書が届いた方へ

 当法人では、封書や圧着はがき等にて通知書等の書面をお送りしております。

 書面が届きましたら、直ちにご本人が内容を確認の上、ご対応くださいますようお願い致します。

 なお、お問い合わせ等は、 書面に記載されているお問い合わせ専用の電話番号までご連絡ください。



2. 電話連絡・SMS・Eメールが届いた方へ

 当法人では、電話によるご連絡、SMS(ショートメッセージサービス)及びEメールによるメッセージ配信をしております。

 

お心当りがない方につきましては、直ちに今後のご連絡及びSMS等の配信を中止する措置を執りますので、当法人までご連絡ください。当法人から送信しているSMSやEメールは送信専用ですので、これらに返信されても内容を確認することができません。お手数ですが、当法人担当事務所までお電話ください。


 なお、当法人からのSMSやEメールには、お客様の名前、債務の具体的内容、具体的請求金額を記載していないものもございます。ご不明な点がございましたら当法人から発送しております通知書等の書面をご確認されるか、ご案内しております当法人担当事務所までご連絡ください。同書面につきましては、お客様の住所変更等の事情によりお手元に届かない場合がございますので、その場合には、当法人担当事務所までご連絡ください。




3. お支払いの流れ

(1)債務状況の確認

  まずは自身の債務状況をご確認ください。当法人から通知書・お電話等でご連絡しております。

    心当たりのない方は、ご自身の知らないところで債務が発生している可能性がありますので(振替口座の残高不足により引き落としが

    されず、残債務となっている場合等)、お心当たりがない場合であっても放置せず、必ず当法人までご連絡頂きますようお願いします。

(2)お支払いは、指定された手順に従いお支払いください。

(3)お支払いをされた際に発行された控え等はご自身で大切に保管してください。



4. 留意事項

(1)お支払いが困難な状況であっても必ずご連絡ください。
   もし、お支払いが困難な状況であっても、そのまま放置するとお客様の不利益となる可能性がありますので、必ずご連絡ください。

(2)支払いが滞った場合、訴訟等の法的措置を講じることがあります。



5. 架空請求にご注意ください

 当法人を装った架空請求(詐欺行為)にご注意ください。

 不審に感じましたら、当法人もしくは警察・国民生活センター・消費生活センターにご相談ください。

 当法人がご案内している問合せ番号は、以下の通りです。


 【札幌事務所】

  0570-022-667、03-6386-3691、03-4331-1101、03-4331-1107、03-4514-2142、

  050-3155-4153、050-3155-0418


 【福岡事務所】

  0570-070-113、0570-088-667、092-235-5987、03-5656-8047、03-4331-1103、

  03-4331-1109、050-3155-4151、050-3155-4154、050-3160-3026


 これらの番号以外の電話番号が連絡先電話番号となり、不審に思われた場合(お心当たりがない場合)には、前記のいずれかの電話番号または当法人の代表番号にご連絡ください。当法人各事務所の代表番号は、当法人ホームページ法人概要に記載された番号です。日本弁護士連合会ホームページ等でもご確認ができます。

 架空請求の詳細については、以下のページをご参照ください。


 

   ○警察庁
     https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/index.html