1. 通知書が届いた方へ
当法人では、封書や圧着ハガキ等にて通知書をお送りしています。
通知書が届きましたら、直ちにご本人が内容を確認の上、ご対応くださいますようお願いします。
なお、お問い合わせ等は、 送付した封書やハガキ等に記載されている電話番号までご連絡ください。
2. お支払いの流れ
(1)債務状況の確認
まずは自身の債務状況をご確認ください。当法人から通知書・お電話等でご連絡しております。
心当たりのない方は、ご自身の知らないところで債務が発生している可能性がありますので(振替口座の残高不足により
引き落としがされず、残債務となっている場合等)、お心当たりがない場合であっても放置せず、必ず当法人までご連絡
頂きますようお願いします。
(2)お支払いは、指定された手順に従いお支払いください。
(3)お支払いをされた際に発行された控え等はご自身で大切に保管してください。
3. 留意事項
(1)お支払いが困難な状況であっても必ずご連絡ください。
もし、お支払いが困難な状況であっても、そのまま放置すると、お客様の不利益となる可能性がありますので、必ずご連絡ください。
(2)支払いが滞った場合、訴訟等の法的措置を講じることがあります。
4. 架空請求にご注意
当法人を装った詐欺にご注意ください。
不審に感じましたら、当法人もしくは警察・国民生活センター・消費生活センターにご相談ください。
架空請求の詳細については、以下のページをご参照ください。
○内閣府
http://www.consumer.go.jp/seisaku/keikaku/kakuseikyu/index.html
○警察庁
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki31/1_hurikome.htm
○国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html